ARE YOU OVER 20 YEARS OLD ?

このサイトはアルコールに関する内容を含んでいます。
あなたは20歳以上ですか?

はい

いいえ
DANCE EARTHのHPへ

NEWS / PRESS
お知らせ

2022.01.12

NEWS

『HAPPiLAに会いに行く! Vol.04』

月刊EXILE 2022年2月号にHAPPiLAが掲載されました。

 

 

テキーラの魅力をさらに知ってもらうとともに、意外と知られていない“HAPPiLA”を提供しているお店を紹介する企画“HAPPiLAに会いに行く!”。今回は、鹿児島県の鹿屋市にある“南州農場DINING KÜTON”を紹介するとともに、鹿児島県の番外編として本土最南端・南大隅町にあるゲストハウス“hello! brandnew days inn”をご紹介!

 

 

素敵なお肉とHAPPiLAのマリアージュ!!

ÜSAのこだわりが詰まった最幸の一本オリジナルテキーラ“HAPPiLA”。今回は、鹿児島県の大隅半島に広がる4つの農場で愛情たっぷりに育てられた豚や牛を世界トップクラスの技術で処理・加工し、お肉を提供している南州農場の“南州農場DINING KÜTON”を訪れた。同店では、錦江湾と開聞岳を見渡すことのできるテラスを特別にお借りしバーベキューを楽しんだ。さらに番外編としてÜSAがお世話になっているパイナップル農園を営んでいる濱田さんご夫婦が運営している古民家をフルリノベーションしたゲストハウス“hello!brand new days inn”をご紹介!

 

 

贅沢な休日の楽しみ方!?

今回、ご紹介させていただくお店は鹿児島を訪れたら必ず行く南州農場さんが運営している“南州農場DINING KÜTON”です。ここは、ハム・ソーセージの製造工場と商業施設を兼ね備えた南州農場さんの新施設として誕生した「くろぶたの丘」にあるのですが、テラスから一望できる錦江湾と開聞岳の眺めはとてもきれいで、料理がより一層美味くなります。特別に今回はバーベキューをさせていただいたのですが、すごく新鮮なお肉なので、カルビやハラミなどはもちろん本当にどの部位を食べても美味しかったですね。普段KÜTONは、南州農場の黒豚・黒牛と地元のお野菜たちが食材のイタリアンレストランとして営業しているのですが、人気メニューの「炭火焼 黒豚肩ロースステーキ」や「炭火焼 黒豚・黒牛ハンバーグ」やドイツ食肉マイスターの小林さんが作るソーセージなどの加工品など美味しいメニューがたくさんあるので、皆さんもぜひ、鹿児島に来た際は足を運んでみてください。もちろん、“HAPPiLA”も置いてありますので“HAPPiLA”とともに楽しんでいただけたらうれしいです。

 

小林 良子 Yoshiko Kobayashi(ドイツ食肉マイスター)

2代続く精肉店の長女として育ち、2003年からドイツへ留学。ハインリッヒハイネ大学スポーツ医学科を卒業し、07年日系人が開業する内科医院にて勤務。08年食肉専門店で職業訓練し、ランツフット職業学校へ入学。09年自家と畜を行う食肉専門店で職業訓練、10年ランツフット職業学校を卒業し、ゲゼレ(職人)資格習得後、食肉マイスター学校(ランツフット)でドイツ食肉マイスター資格を取得。11年ヴァンヘース社に入社し、セールマネージャーとして海外セールス・製品開発などを担当。18年マイハイム大学プロセスエンジニア科入学(休学中)。19年帰国し、南州農場の製造一課・二次長に。マイスター資格を生かし、製造責任者として製品開発・営業などを担う。

 

 

SHOP information『南州農場DINING KÜTON』

 

住所:〒893-0053 鹿児島県鹿屋市浜田町1250 霧島ヶ丘公園内
営業時間: 11:30~日没1時間後(冬季_18:00、夏季_20:00頃)
夜は事前予約で22:00まで対応可能。
・シーズンイベント・食事会など臨時夜営業の情報も随時ご案内させていただきます。
・個人での貸切利用も承ります。詳しくはお問合せください。
お問い合わせ:0994-47-3929

 

 

南大隅町の素敵なゲストハウス
“hello! brand new days inn”

 

日本本土最南端・南大隅町にある“hello! brand new days inn”。ここは、ÜSAがブルーアガベの栽培でお世話になっているパイナップル農園を営む濱田さんご夫婦が営む古民家をフルリノベーションしたゲストハウス。海辺のリゾート気分を満喫できるゲストハウスの室内は白を基調とした色合いを特徴とし、ガラス張りのお風呂場やカラフルな内装など、まるで海辺の海外リゾートのような雰囲気を演出し日頃の疲れを癒すことのできる非日常空間を演出している。また、隣接する宿泊者専用の屋外バーベキュースペースもあり、友だちや恋人とはもちろん、家族で来ても楽しめること間違いなし。また、パイナップル農園にて収穫されたパイナップルやパッションフルーツ、パイナップルジャム、パイナップルバターなどをhello! brand new days farmにて販売しているので気になる方はぜひ、QRコードより詳細をチェックしてみてください!

 

 

information『hello! brand new days inn』

 

住所:鹿児島県肝属郡南大隅町根占辺田908-1
営業時間:チェックイン15:00 /チェックアウト11:00
お問い合わせ:090-4645-4270

 

『hello!brand new days farm』
パイナップルで、加工したジャムや同じ南大隅町で採れた果物の加工品などを販売中!

https://brandnewdays.base.ec/